148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

なお、原因については、これも何度か答弁させていただいておりますが、委託先における執行上の問題に加え、町職員契約に関する理解不足にも問題があったことから、令和元年10月に契約事務マニュアルを作成するとともに、その後、定期的に職員向け研修会も開催しているところであります。 以上、答弁いたします。 ○議長冨田達雄君) 橋本議員。 ◆9番(橋本巖君) 今の答弁だと総括文書は作っていないと。

那須町議会 2020-09-08 09月08日-03号

番(池澤昇秋君) 有効ではないという、今のできる限りということは出たのですが、我々住民にすると、先ほど流れを言ったとき、完成ということは成果が出るというのが、皆さんのお金出たときに、ああ、よかったな、これで便利に、我々のニーズに応えてくれるというものになるのが住民の思いだと思いますので、先ほども言いましたが、一生懸命やりましたではなく、いい成果が出るというのが住民の希望だと思いますので、これから契約事務

小山市議会 2020-02-17 02月17日-01号

17番の公用機器等賃貸借は、公用で使用している事務機器等リースについて、複数年契約をすることにより、期間明確化契約事務簡素化を図るため設定するものでございます。  次に、8ページをお開きいただきたいと存じます。「第4表 地方債」でございます。1番の大谷地区中心施設整備事業から12ページの26番の借換債までの26件でありますが、内容はそれぞれ記載のとおりでございます。  

佐野市議会 2019-12-17 12月17日-委員長報告・質疑・討論・表決-04号

委員より、消費税が8%から10%への変更がありそうだという部分も含め、どのような形で契約されたのかとの質疑に対し、当局より、今年度の契約事務取り扱いについて、庁内で統一方針が示され、当時、現行の8%で契約を締結し、10月1日以降、速やかに契約変更をするようにという基本方針に基づき契約をしましたとの答弁がありました。  

塩谷町議会 2019-12-06 12月06日-02号

そのため、10月に県や他市町の例を参考に今後本町における契約随意契約事務取り扱いに関し必要な事項を定めた契約事務マニュアルを策定いたしました。そして今回改めてこのマニュアルに照らした結果、小水力発電事業随意契約により委託する根拠はなく、プロポーザル方式あるいは入札などによることが適切であると判断し、企業組合にもその旨を口頭及び文書で伝達したところであります。 

那珂川町議会 2019-06-10 06月10日-02号

あわせまして、直営の場合に発生する多岐にわたる契約事務等に係る市職員人件費の縮減も図れるものと考えます。また、コスト面のみでなく、指定管理者制度により指定管理者管理者となれば、市に諮ることなく利用申請や料金の収受を行うことができるため、スムーズに管理運営を行うことができ、利用者サービス向上も図ることができるものと考えております。

高根沢町議会 2019-02-27 02月27日-02号

◆10番(横須賀忠利君) 町長のほうから答弁いただきましたけれども、1項目東小学校プロポーザル方式契約事務について、そして、今町長から内容もらいましたけれども、これ、非常に重要な課題だと思うんですよね。なぜかというと、報告のミスと私は判断するんですけれども、町長理解をさせない、していただかない、そういった中で、前回12月の定例会教育長は、復命書審査基準決定というものを認めていますよね。

高根沢町議会 2018-12-05 12月05日-02号

第1項目東小学校プロポーザル方式契約事務について。2項目、元気あっぷむらの経営現状と道の駅登録について。 第1項目東小学校プロポーザル方式による契約に関し、高根沢プロポーザル方式による業者選定実施要綱等に基づき、次の項目について伺う。 1、東小学校プロポーザル実施要領審査基準町長が決裁しているのか伺う。

栃木市議会 2018-09-07 09月07日-05号

このことは、平成26年3月に総務省から出された公共工事の迅速かつ円滑な発注等についての通知により要請があったことに基づくもので、消費税率の引き上げに伴う景気の下振れリスク等に適切に対応する観点から、平成26年度予算の早期執行に関する国の方針が示され、地方公共団体においても契約事務迅速化など適切な対応が求められたことによるものであります。  

小山市議会 2018-02-14 02月14日-01号

18番の公用機器等賃貸借は、公用で使用している事務機器等リースにつきまして、複数年契約をすることにより期間明確化契約事務簡素化を図るため、債務負担行為を設定するものでございます。  8ページをごらんいただきたいと存じます。「第4表 地方債」でございます。1の防災機能強化整備事業から11ページ、24の借換債までの24件でございまして、内容はそれぞれ記載のとおりでございます。  

高根沢町議会 2017-12-07 12月07日-03号

これは一つ確認するんですけれども、この契約に関しては町も契約事務規則を守るということでしょうか、ちょっとお伺いしたいんですけれども。 ○議長小林栄治君) 総務課長菊地房男君。 ◎総務課長菊地房男君) 当然のことながら、契約事務規則に基づきまして契約に基づいてやっていくということでございます。 ○議長小林栄治君) 横須賀忠利君。 ◆9番(横須賀忠利君) 今、課長のほうから答弁ありました。

さくら市議会 2017-11-29 11月29日-03号

現状では、申し出があった農地全てを農地中間管理機構に貸し付けているというふうな状況ではございませんで、借り手が決まっている案件について契約事務を進めているというふうな状況でございます。 そのような中で、議員からもご指摘ありましたように、農業者高齢化後継者不足によりまして、農地の貸し手がふえ、借り手がいない農地が増加する傾向にあると思料しております。

佐野市議会 2017-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

栃木県農業振興公社からの受託事業で、臨時職員の任用の費用ということだが、農地集積推進委員の具体的な業務はとの質疑に対し、当局より、農地集積推進については、農地中間管理事業の効率的で効果的な展開のために、地域の実情に熟知している方の援助等が必要ということで、農家の方が土地を貸したい、借りたいとかの相談に乗り、その後この農地について個人的でなく、地域、集落での話し合いを通じて農地集積、集約を進めて契約事務